昨日は保育園の懇談会があったので、行ってきました。
今回は0歳児クラス、全員出席で、お仕事休んでの方もおられて子供たちの
生活ぶりに関心が高いんだなと思いました。
なかなかゆっくり聞けない子供たちの普段の生活や成長ぶりを先生達のお話から
知ることができとてもよかったです。
またそれぞれのお母さん達の困っていることや子供たちの行動についてのお話では
笑いが絶えない懇談会でとても楽しい時間でした。
さて、そんなこんなでなかなか手仕事が出来ないでいますが、何か作りたーい!
という気持ちがふつふつと沸いてきています。
青色申告もあるので、大物には取り掛かれませんが、小物ならと。
レース編みの試し編みをしてみました。

糸が太すぎ?あー、素晴らしく美しくない出来上がりです

このレースが編みあがったらを綿ウール混の手づくりストールにつけようと
思っています。
編み物はあまりやったことがない(赤ちゃんベスト1枚編んだことがあるくらいで)
ので、ほとんど初心者です。→
関連記事取り敢えず鈎針で編めるものから挑戦していきたいと思っています。
今回使った本はこの本です。
素敵なエジングがたくさん載っていて、ちょっとした小物やアクセサリーに応用が
できそうです。
編み目記号と編み方が丁寧に載っているのですが、載っていない編み目記号が
あったので私は下の本も買い足しました。
写真とイラストが大きく載っていて見やすいのがいいです。
スポンサーサイト
No title
mihoppeさんはお忙しくて、作れる方だから特にその思いは強いでしょうね。
私も昨日は編み物したいモード全開だったのにお菓子を焼くように頼まれて、いくら好きなお菓子作りでもあまり乗り気じゃなかったです。糸や布が好きなんですかね~?
レース編みの仕上がり楽しみにしてますね!