もったいないかあさんが紹介していた
クロスステッチのキットが気になって、
注文してしまいました。チェリーの麻のものを。
刺繍自体、学生時代に授業でやった程度、そんな初心者が買っていいものかとも
思いましたが、手元にあったらやらないわけにいかないでしょ。
慣れていないものに手を出すのは腰が重い私、動機付けが必要なのです。
このブログだって、そうです。不精な私がなんとか奮起してものづくりを頑張る
きっかけになればと始めました。
そんなわけでお正月はゆっくり刺繍でもしようかと考えています。練習してから
取り掛かろうと思っているので時間はかかると思いますが、出来上がったら
仕事場に飾りたいななんて思っています。
今はこんなものが飾られています↓

大分前に私が描いたアクリル画。あるポストカードを参考に絵にしました。
そしてこちらはTricia Guildさんの写真集から。

ポピーですね。こちらもアクリル画です。
絵を描くのが好きなので、サラリーマンをやっていたころは、アートスクールに
通っていました。渋谷にあるレイ・アートスクール。好きな時間に行けるのが
いいなと思って。日曜に4、5時間位描きに行っていました。ゴッホの模写なんかも
していましたよ。
でも今は子育てと仕事で、まとまった時間を作るのは難しいので、絵を描くのは
諦めています。子供が小学生になったら、少しは時間できますかね?
私が描いたポピーが載っている写真集はこちらです↓
切り花の魅力が詰まった本。とにかく色彩に魅せられます。
ナチュラルな曲線や造形美と陰影、とても素敵です。
いきいきとした花の表情が写されていて、写真家の愛情が感じられる一冊です。
スポンサーサイト
絵
絵を描くのがお好きなんですね。私は服のデザイン画しか勉強してないから、それ以外のものはちょっと苦手で…。mihoppeさんがうらやましいです。